top of page
webパーツ45.png
webパーツ42.png
webパーツ.jpg
webパーツ44.png
webパーツ2.jpg

WEBSITE

webパーツ43.png

BRANDING

ブランディング

ブランディングとは

伝えたいことを整理し、

正しく発信して、

顧客をファン化するための活動。

ファンとは、ブランドの固定の愛好者です。ファンがいればずっと愛され続け、結果として売れ続けて行く仕組みができます。そのファンづくりの起点となるのが「理念」や「ビジョン」です。まずはこれをしっかりと表すこと。

企業や商品の存在意義、自分たちがどうなりたいかと言う想いや志が最初の出発点だと言うことです。理念やビジョンが社内外に浸透することにより、顧客に選ばれるブランドになっていきます。

トヨタやパナソニックなどの大企業もここまで成長できたのは、これらを徹底して広めることができたからです。

ただ制作物をつくるだけでは

全く意味がない

webパーツ47.png
webパーツ46.png

理念やビジョンを基準に、CIやVI、WEBなどのツール、言葉、行動指針、コミュニケーション方法などを構築し、これらの一貫性が生まれることで、顧客はそのブランドならではの独自性に気付き、ファンになってくれます。

事業を行う上で戦略は必要不可欠

ブランド構築は戦略そのものです。顧客にとっての自分たちの強み、得意分野は何か?その強みや得意分野は競合と比べて差別化されていて独自性を持っているのか?

そういった要素の起点が理念やビジョンであり、これらを決め、実行することこそブランド構築そのものです。

理論通りのことをただアドバイスすることはいたしません。なぜなら企業や商品の強みや特徴はそれぞれ違うからです。

企業の人たちとワークショップもしくは取材を通して、潜んでいる本当の強み、価値、伝えたい言葉をすくい上げ、形にします。

最大の商品は自分たちの世界観です。

私はみなさんと共にonly1の世界観を整理し、さらに広めていけるように努めます。

自分たちの世界観こそが

webパーツ.jpg

最大の商品

webパーツ.jpg
webパーツ2.jpg
  • Twitter
  • Instagram

Takuya Atarashi

bottom of page